ヘアマックスは、多くの薄毛の人に愛用されている低出力レーザーの育毛器です。ところが、このヘアマックスについて「効果なし」という説が一部で存在するようです。では、「ヘアマックスは効果なし」という説は本当なのでしょうか?
- 育毛レーザー ヘアマックスは効果なし?臨床試験の結果は何を示しているか?
- 「ヘアマックスは効果なし」という説はどこから生まれたのか?
- ヘアマックスに副作用はあるのか?
- 育毛レーザー ヘアマックス(HairMax)のラインナップ
- ヘアマックスを購入する方法
- まとめ
育毛レーザー ヘアマックスは効果なし?臨床試験の結果は何を示しているか?
ヘアマックスについては、臨床試験が実施されています。つまり、培養細胞やマウスを使った実験ではなく、生身の人間を対象にした実験が行われた、ということです。人間を対象にした実験ですので、その結果の信ぴょう性は非常に高く、再現性があると言われています。
では、ヘアマックスを使った臨床試験では、どのような結果が出たのでしょうか?その結果から、「ヘアマックスは効果なし」という説の真偽がわかります。
ヘアマックスの臨床試験の概要
臨床試験の具体的な内容と結果は下記の通りです。
・薄毛に悩む男性128人、女性141人が、レーザー育毛機もしくはダミー機を頭皮全体に、週3回の頻度で26週間継続して使用した。
・被験者の思い込みが実験に影響を与えないように、被験者は低出力レーザーの育毛器なのか、ダミー機なのかを知らずに使用した (ダブルブラインドテスト)
・臨床試験の結果、男性103名、女性122名にレーザー育毛機とダミー機を使用した場合の効果に明らかな違いが出た(残りの男性25名、女性19名は試験途中で連絡がつかなくなったなどの理由で確認対象から外れた)。
ヘアマックスの臨床試験結果の具体的な内容
男性103名に見られた発毛効果
レーザー数12個:1㎠あたり平均25.7本増加した。
レーザー数9個:1㎠あたり平均20.9本増加した。
レーザー数7個:1㎠あたり平均18.4本増加した。
女性122名に見られた発毛効果
レーザー数12個:1㎠あたり平均20.6本増加した。
レーザー数9個:1㎠あたり平均20.2本増加した。
レーザー数7個: 使用者なし
効果ありだった人と効果なしだった人の割合(レーザー数12個の場合)
1㎠あたり20本以上髪の毛が増えた人の割合
男性:68%
女性:41%
1㎠あたり5本以上髪の毛が増えた人の割合
男性:82%
女性:95%
1㎠あたり1本でも髪の毛が増えた人の割合
男性:96%
女性:98%
以上を見ると分かる通り、低出力レーザーのヘアマックスの増毛効果は、臨床試験の結果によって裏付けられています。つまり、「ヘアマックスは効果なし」という説は誤りであることがわかります。
【関連記事】
※参考サイト:「臨床研究」(HAIRMAX公式サイト)
https://www.hairmaxjapan.com/site/clinicalStudies
「ヘアマックスは効果なし」という説はどこから生まれたのか?
「ヘアマックスは効果なし」の説はどこから生まれたのか?
では、「ヘアマックスは効果なし」の説はどこから生まれたのでしょうか?
上記の臨床試験の結果を見ると分かる通り、「1㎠あたり5本以上髪の毛が増えた人」(やや髪が増えた人)の割合は、男性:82%、女性95%とかなり高いです。
しかしながら、1㎠あたり20本以上髪の毛が増えた人(かなり髪が増えた人)の割合は、男性:68%、女性:41%と高いとは言えません。ですから、低出力レーザーでかなりの効果を期待していた人で、期待外れに終わったと感じる人は一定数いることになります。「ヘアマックスは効果なし」という説は、そういう人たちの間から生まれたものなのかもしれません。
また、ヘアマックスをはじめとする低出力レーザーが増毛効果をもたらすメカニズムは完全には解明されていません。研究がまだ十分に進んでいるとは言えないという点も、「ヘアマックスは効果なし」という説につながっているのかもしれません。
ちなみにですが、低出力レーザーは以下のような作用によって増毛効果をもたらすと今のところ考えられています。
・細胞分裂の促進
・ミトコンドリアによる抗酸化防御
・ATP産生による細胞の活性化
・毛包幹細胞や毛包上皮細胞の活性化
・炎症性のサイトカインの減少
・抗炎症サイトカインの増加
今後低出力レーザーに関する研究が進んでいけば、もっとはっきりとしたことがわかっていくに違いありません。
育毛対策に過度な期待は禁物
ヘアマックスなどの低出力レーザーだけではなく、どんな育毛対策についても言えることですが、ハゲに近い状態からフサフサになるような大きな期待を持つのは禁物です。そういう人も一部にはいるかもしれませんが、多くの人はそこまでの効果を得ることはできません。現実的な期待を持つようにしましょう。
ヘアマックスに副作用はあるのか?
ヘアマックスに副作用はあるのでしょうか?
ヘアマックスが発売されてから15年になりますが、使用によって有害な副作用が発生したという報告は臨床試験も含めてありません。このため、ヘアマックスは非常に安心して使用できる育毛レーザーと言えるでしょう。
ちなみに、ヘアマックスを使い始めると、毛包の血流が増加してピリピリ感やかゆみが生じることがあるそうです。でも、こうした症状は継続して使用しているうちに1~2週間以内で消えるとされています。
育毛レーザー ヘアマックス(HairMax)のラインナップ
※画像引用元:HairMax公式サイト | 育毛や薄毛にレーザー育毛器ヘアマックス
ウルティマ9
・価格:43,800円
・2年保証
・形状:クシタイプ
・レーザー数:9個
・週に3回使用する
・1回の使用時間:11分
・バッテリー内蔵:あり
・重さ:170g
ウルティマ12
・価格:58,800円
・2年保証
・形状:クシタイプ
・レーザー数:12個
・週に3回使用する
・1回の使用時間:8分
・バッテリー内蔵:あり
・重さ:170g
レーザーバンド41
・価格:88,800円
・2年保証
・形状:バンドタイプ
・レーザー数:41個
・週に3回使用する
・1回の使用時間:3分
・バッテリー内蔵:あり
・重さ:243g
レーザーバンド82
・価格:108,900円
・2年保証
・形状:バンドタイプ
・レーザー数:82個
・週に3回使用する
・1回の使用時間:90秒
・バッテリー内蔵:あり
・重さ:428g
パワーフレックス272
・価格:198,800円
・2年保証
・形状:キャップタイプ
・レーザー数:272個
・週に3回使用する
・1回の使用時間:15分
・バッテリー内蔵:あり
・重さ:1,590g
ヘアマックスを購入する方法
ヘアマックスは、ヘアマックスの公式サイトで最安値で購入できます。なお、同公式サイトから商品注文画面に行って、クーポンコード:HMX2016を入力すると、ヘアマックスの商品を8%割引の価格で購入できます。
ちなみに、ヘアマックス公式サイトでの購入には、返品保証が付きます。購入より30日以内であれば商品を返品することが可能となっていますので、安心です。
ヘアマックスは価格がそれなりにしますが、一度買えばずっと使えますので、長い目で見ればコスパはかなりいいと言えます。
例えば、ヘアマックスを8%割引の価格で購入して5年間(60ヵ月間)使用したとすると、1ヵ月あたりのコストは以下のようになります。
・ウルティマ9の場合
43,800円×0,92÷60ヵ月=1ヵ月あたり672円
・ウルティマ12の場合
58,800円×0,92÷60ヵ月=1ヵ月あたり902円
・レーザーバンド41の場合
88,800円×0,92÷60ヵ月=1ヵ月あたり1,362円
・レーザーバンド82の場合
108,900円×0,92÷60ヵ月=1ヵ月あたり1,670円
・パワーフレックス272の場合
198,800×0,92÷60ヵ月=1ヵ月あたり3,048円
このように見ると、1ヵ月あたりの費用に換算すると、コストパフォーマンスは非常に高いことがわかります。
ネットでは、発毛効果のない育毛剤が1ヵ月分7,000円や10,000円などの価格で販売されています。一方、臨床試験で発毛効果が確認されているヘアマックスは、一番安いモデルで1ヵ月当たり672円、一番高いモデルでも1ヵ月あたり3,048円の費用で使用できるのです。もちろん、5年と言わずに6年、7年と使用していけば、さらにコスパはよくなります。
しかも、ヘアマックス公式サイトでの購入には、返品保証が付きます。購入より30日以内であれば商品を返品することが可能となっていますので、安心です。
【公式サイト↓】
まとめ
・「ヘアマックスは効果なし」という説は誤り。
・「ヘアマックスは効果なし」という説は、低出力レーザーの効果に対する過度な期待から生まれた可能性がある。
・ヘアマックスの増毛効果は、臨床試験の結果によって裏付けられている。
・ただし、ヘアマックスについて、ハゲに近い状態からフサフサになるような大きな期待を持つのは禁物。
記事の最終更新日:2020年10月19日